classicoでは初めてとなるraregem POP UP STOREを開催することになりました。みなさま!この機会に是非ご来店くださいませ。
raregem(レアジェム)… 西條賢さんが1995年に木工所から独立して、特注家具を製作したことからはじまりました。徐々にお仕事の範囲が広がり、店舗や住宅の内装工事なども手掛けるようになりました。2003年に会社を設立。2005年に大田区雪が谷大塚に自社アトリエを構えました。日々の営みのなかで、工事の現場などに持っていくキャンバスのバックが必要となり、賢さんの奥様・西條亜紀さんとご親族で、道具を運ぶためのバックを作ったのがスタジオライン(raregemの自社製造ライン)のはじまりとなりました。そして、そのバックに興味を持ったお仕事関連の方々が取り上げてくれたことにより、バックを販売することへと繋がっていきました。
raregemのアイテムは、自分たちが欲しいと感じて、どんな形がいいかと考えてデザインし、自分たちの手で形にできるもの。工場に依頼して大量に生産するのではなく、自社のアトリエにて、少人数で丁寧に作っています。流れ作業ではなく、ひとりひとりが、裁断から縫製・仕上げまでを担当しています。生地は、岡山県倉敷市にある帆布工場に依頼して、それぞれのアイテムに適した帆布を注文しています。ファッションではなく、道具として作られたアイテムは、機能美と強度を兼ね備えた工芸品のような味わいがあります。
raregem POP UP STORE at classicoを開催することなりました!とっても嬉しいです。classicoでは初めてとなるraregem POP UP STORE。「毎日使いたいもの」というテーマを考えていただきました。raregemのアイテムの中から、生活する上で欠かすことのできないバックやワークウェア、お財布にキーホルダーなどをセレクトして、製作・準備を進めていただいています。なんと・なんと!今回のPOP UP STOREのために、これまでは作っていなかった新しい組み合わせのポーチやキーホルダーを作っていただいているそうです。classicoをイメージして浮かんできたアイデアをカタチにしていただいたのだとか。嬉しいですね〜。会期中7月19日(土)には、raregem・西條亜紀さんもclassicoにいらっしゃる予定です。是非みなさまもご一緒に、楽しいひとときを過ごしましょう!
raregem POP UP STORE
Date : 7/ 16(wed) 〜 8 / 3(sun)
Close : 7/ 22・23・29
Time : 12: 00 〜 19:00
Place : classico 谷中