11月でカンタの会は16回目でした🪡
今回は通常のカンタのコースのみでしたので、わりとゆとりある回になりました。
初めての方が3名様。
皆さん戸惑うことなく針を進めていて感心してしまいました。
前回に引き続き参加してくださった方の作品も、その人らしらが表れていて、どちらも素敵でした。何より、自分で楽しみながらアレンジしている様子が嬉しかったです。
常連さんの作品も味わい深く、仕上がりに向けて景色が変わっていく様子を楽しませてもらいます。
ひとの作品に触れると、またグッとカンタの世界が広がって楽しくなります。集うことの醍醐味ですね。
チクチクと手を進める時間は愛おしく、3時間があっという間です。心もほぐれ、リフレッシュできる良い時間です。
12月はお休みをして、次回は新年2026年を迎えてからとなります🐎
まっさらな一年のはじまりはやっぱり清々しいものです。
特別な材料や道具も不用で、小さなスペースでマイペースに進められるカンタ。ぜひ味わってみてください。
引き続き、【通常のカンタ】と【ミニ袋作り】も継続します◎
. . . . . . . . . . . .
・・・\\ 次回開催日・2026年1/19(月) //・・・
少し先になりますので、予定分かり次第お声がけください🪡
ーーーーーーーーーーーーーー
—*カンタの会 @ uraraka *—
▶︎日時:2026.1/19(月) 13:00〜16:00
▶︎会場:uraraka/群馬県桐生市相生町1-195-7
▶︎定員:10名
▶︎内容・料金:当日現金にてお支払いをお願いいたします。
……………
①<通常の「カンタ」を楽しみたい場合>
【材料セット込】 2.500円
【材料セットなし】 2.000円
………
※材料セットは、カンタに最適な布、針、糸のセットです。
カンタ初めての方はこちらがおすすめです。
以前カンタの会に参加いただいた方は、材料セットなしで、前回の続きをお持ちいただくもよし、ご自身で縫ってみたい布、糸などご持参いただいても構いません。
━━━━━
②<ミニ袋を作ろう!にご参加の場合>
4.000円(内訳:カンタの会参加費用材料なし2.000円+ミニ袋材料およびレクチャー料2.000円)
※三徳袋とテトラ袋、どちらか一つを作成します。
当日サンプルを見ていただき、
どちらの袋を作るかお選びください。
………
▶︎申込:@uraraka_chigusa もしくは @nanohanaya_aiまで
⚪︎ご予定分かる方は前日までにご連絡ください。
〈お名前〉〈お電話番号〉をお知らせください。
………
▶︎持ち物:特に何も必要ありませんが、使い慣れた裁縫道具があればお持ちください(針山、糸切りばさみ、裁ちばさみ、糸通しなど)。
また、細かい作業になりますので、メガネが必要な方は必ずお持ちください。
カンタに関するご質問は @nanohanaya_ai まで。